スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年04月30日

今年はベスト8で終戦

「中日新聞社旗争奪 第58回静岡県壮年ソフトボール大会 兼 日本スポーツマスターズ静岡県予選会」の試合ですが、我がスルガスターズ、準々決勝(3回戦)で「清水九十九クラブ壮年」さんと対戦し敗退、2年連続の全国大会出場の夢は絶たれました。

 わたくしFP投手で出場させていただきましたが、初回の先頭打者への四球に始まり、2回までで5失点。中盤は何とか立て直しましたが、逆転してもらった7回最終回も四球で先頭打者を出してしまい悪い流れを断ち切れず・・・7回2アウトからライト前にサヨナラ安打されて終戦です。

 相変わらずの立ち上がりの悪さにプラスして制球が整わず、投球のペースを作るのに四苦八苦した大会期間中の投球でした。

試合の振り返りをして常に課題は出てきますが、躊躇なく動ける体を作ること。が今の自分には優先順位が高いテーマです。勝負事のひと山乗り越えることや、紙一重をモノにすることは心身の準備がしっかりできていないと出来ませんね。
 日々精進。努力の習慣化。良い準備をする。言葉は知っていても続けて実行することは億劫になったり気力体力含め大変なこと。

 今年のシーズンもまだまだありますが、気持ち的には出直しして、来年の壮年大会への準備開始です。
 

 
 
   


Posted by 蒼氓 at 09:56Comments(0)

2019年04月20日

平成最後と令和最初の?!

平成最後の壮年カテゴリーの県大会が4月21日から開幕です。が、
決勝戦は順調にこなして5月4日。
・・・???
「令和」最初のチャンピオンチームが決まる。のかな?
今年もスルガスターズの一員でがんばります。

過日、車歩分離のブロックを飛び越えようとして足を引っ掛けて転倒し、擦り傷・・・
自宅近くだったので知り合いにも見られて、心が折れています。

衰えを隠せない身のこなししか出来ませんが・・・やるしかないです。
  


Posted by 蒼氓 at 06:11Comments(0)

2019年04月19日

本年度も

 過日の記事で、2018年度は御殿場市内の某中学校での外部指導者で関わらせていただいた記事をアップしました。顧問の先生の異動もなく、今年度もお願いできませんか。とのことで連絡を受け、先日から合流させていただきました。春休み明けの部活動でだいぶ久しぶりだったようですが、選手(生徒たち)は元気に試合をしていました。先生の一人顧問も解消されるようですのでより良い導きが出来ることになればと思います。

 私は相変わらずの行けるときしか行けませんが、呼んでいただいているうちが華かと思います。できる事で返してゆければと思います。  


Posted by 蒼氓 at 04:06Comments(0)

2019年03月30日

H31年静岡県男子リーグ2部前期終了

タイトルどおりですが3月24日の試合が終わり、我が清水町クラブ1勝5敗の最下位での折り返し。去年は6敗だったので一つ伸ばしましたが、実力をいかんなく発揮した結果でした。

 自身の反省点としてはやはり体をしっかり作りきれなかったことで2週目からは疲労が残り両膝痛が再発。アイシングやマッサージなどのメンテナンスをしながらグラウンドにいましたが、思うように動かない体で通用するはずもなく失点を重ねました。
 8月25日から後半戦になりますが、時間は4ヶ月あるのでしっかり体を作って挑みます。まずは痛みが出ないようにメンテナンスしないといけませんが。
 また今節も、ピッチャー返しの打球を左足に当て打撲も1箇所(凹)。去年の顔面よりはましですが無事に6試合投げきれたことがないですね。

 一つだけ良くがんばれたことは、すでに3試合分の記録集計と担当チームへの配布が終わっていること。10数年やってきて初めてと思います。この早さは。
 ご指導(圧力?)いただいた壮年チームの大先輩であり、一般チーム(県リーグ)では対戦相手になるアノお方に感謝です。

  


Posted by 蒼氓 at 06:38Comments(0)

2019年03月09日

外部指導者

 この半年間といっても昨年の9月に初顔合わせから現在まで正味10数回でしょうか。お知り合いの先生から現在一人顧問でソフト部を受け持っている。手伝ってほしい。との依頼を受けて、住居地区からは少し離れた御殿場の某中学校への訪問が始まりました。
 3月16日(土)が最終日となる模様。来年度のことはまだわかりませんので一区切りです。
 
 指導者として関わる場合、「いかにして導くか。」は常に頭の中をめぐることになります。注意深く選手の動きを見て気になること伝えたいことは、どのタイミングでどのように伝えてゆくか。引き出しを広げて表現を変えたり手を替え品を替え・・・良かれと思っていろいろと伝えているつもりでも混乱させていることもあるのかもしれません。

 私のような係わりをする者は、「きっかけを与えてあげる」ことしか力になれません。いない時間のほうがほとんどなので、彼女たちが自分たちで練習できるようになるためのコツや方法も伝えたりと工夫はしてきました。例をあげればトスバッティングのトス上げなど・・・
未だに全員が身に着けているとはいえませんが以前の練習風景よりは危なっかしさが減った気がします。(苦笑)

上手になったのは選手の努力。
下手のままは指導力不足。

中学生くらいまでならばこの原則なんでしょうね。
 

 
   


Posted by 蒼氓 at 07:54Comments(0)

2019年02月20日

50日経過

 今年も早、50日経過。
ソフトで言えば、開幕ゲームまで10日少々。しかも県リーグ開幕戦がチーム初試合になるでしょう。毎年のことですが・・・/残念。

 選手としての準備は例年以上のスローペースでやらざるえませんでした。40半ばのほったらかしの体は回復力も落ちているので思い通りに回復してくれません。一昨年の肉離れの後遺症や2次3次での不具合の連鎖。すべて自己責任ですが現実は厳しいです。昨年から継続して整体師(柔道整復師)の先生のところにお世話になり続けてのオフシーズンでした。

 1月はランニングぺースまでの走りは出来ず。軽いジョグか、歩くところまで。なので心拍数もあまり上げられず体力強化なんてもってのほか。体の回復を待ちながら様子を見ながら進めてきました。

 2月に入り、整体治療の効果も出てきて体もほぐれてきましたが様子を見ながらですね。最近では少しずつよくなっている部分はあるのでランニングで体かうまく動くと気持ちい~と感じられるところまでヤットコサ来ました。

 追い込んだ練習をしても喘息が出るくらいなのでコンディション優先で開幕は向かいます。前日の役員動員のグラウンド作りでどのくらいダメージが残るか?が、開幕戦の不安事項です。
  


Posted by 蒼氓 at 20:46Comments(0)

2019年01月01日

イノ一番?!

 明けましておめでとうございます。

 イノ一番!?の更新です。(珍しく)

 年が明けて一息つく頃には一つレベルが上がり44になります。(年齢ね)
ま、立派にオヤジの年齢です。年だけは。中身は・・・がんばらないと。はい。

 このプログでは「ベテランの少年」ってことにっているので・・・そういうことで。

 今年も、ソフトにゴルフに仕事にがんばることでしょう(苦笑 / 順番は突っ込まないで!)
ゴルフは昨年2回しかコースにいけなかったので・・・がんばってゴルフの予定を立てよう!
 
 ソフトは怪我に注意して、一般競技の県リーグは最後の年。のつもりで悔いなくやりきります。 壮年はまた全国大会に行きたい!のと、やっぱり優勝メダルがほしい。のでがんばります。 他にも町内など地域の試合もありますが、イロイロなところがガタガタなので治療優先で無理せずまずは身体を整えて。ですね。
 シーズンに入ればコンディショニングを大事にして、試合に臨まないといけませんね。

 仕事は・・・要求されることも刻々と変わってゆくでしょうからなるべく段取り良く、計画的に出来るように。かな。

 他にも旅行の計画もありますから楽しめるよういろいろと計画的に。

 何はともあれ、本年もよろしくお願いします。

  


Posted by 蒼氓 at 00:04Comments(0)

2018年12月31日

残りわずか・・・

今年も残りわずかとなりました。

今年はなんと言っても人生で初めて救急車に乗せていただいて多方面でご迷惑をおかけしました。そのほかにもありましたが、その印象ばかりが思い出されます。

 顔面打撲だけで大事には至らず運よく今来年を迎えようとしています。

来年こそは・・・なんだろう。(笑)
 来年もよい年にしよう。ってことで。

皆様、良いお年を お迎えください。

  


Posted by 蒼氓 at 22:38Comments(0)

2018年12月22日

メンテナンス2

またまたのご無沙汰でした。
 過日12/16におこなわれた、ソフトボールフェスティバルでの活動でソフト関連の大方のスケジュールは終了し、残りは壮年チームのナイター練習と忘年会くらいか・・・今年の予定も残り少なくなりました。
 体のメンテナンスのほうはぼちぼちの進み具合、右ひざの調子が不安定ですが、9月末の頃と比べると雲泥の状態までは戻りつつあります。本日も整体治療に向かう予定です。
年末年始は仕事も繁忙期になりますが、春に向けての体作り(メンテナンス)もボチボチと進行中です。年齢的な回復力考慮してを追い込みすぎず、緩みすぎず!?やっていこうとおもいます。

   


Posted by 蒼氓 at 07:18Comments(0)

2018年11月11日

メンテナンス

 去る10月はメンテナンス月間として過ごすことが出来ました。というかせざるえなかった。のですが。
 疲労からジョギングもままならない身体でしたので身体を休ませながら動かす。という???な感じ。
整体通いと、筋トレ中断、練習はやっても負荷は上げられず。ってなかんじでボチボチやっていく。のみでした。

 ナイター試合含めて試合予定もそれなりにありましたが、メンバーの予定が合わず自軍の棄権や相手の棄権もあったりしまして、ゲーム自体も少なく済みました。

 久々の試合でも自軍の投手に協力してもらいスクランブル体制で!との作戦実行?!で、10月の試合での登板は2イニングと、最小限にしていただき乗り切りました。

 11月はまずは4日に壮年の試合がありましたがこちらも3イニングの登板のみと、チーム幹部にご配慮いただきまして感謝です。少しづつ調子戻しながら25日の革ボールの最終戦、12月9日の壮年試合とこなしてシーズン終盤なので来年につなげられる内容で締めたいものです。

 最近は指導のお手伝いの要請もいただき忙しくさせてもらっています。12月16日(日)は、三島支部のソフトボールフェスティバル(ソフトボール講習会)の主催側での参加もあります。指導は今回山梨学院大学ソフトボール部の皆様が来ていただけるようです。

 
 
  


Posted by 蒼氓 at 05:59Comments(0)

2018年09月30日

雨天延期

 9月30日の本日は秋雨前線による長雨と、台風24号の影響を考慮され早々に延期が決定。土曜日の時点での決定でしたので早々に体のメンテナンスのほうに切り替えて、整体師の先生のお世話に。かれこれ20年近くお世話になっているかと思いますが、2~3年開いてしまって観てもらったりしたこともあります。今回も1年半ぶり。完全に困ったときだけお世話になってしまっています。柔道整復師の施術治療なので施術後1~2日は体の疲労が出ますがそこから回復してくれます。回復時間を取らないと体的につらいので予定が詰まっているときはお願いしにくいですが今回は体の状態も悪かったので時間が取れる今しかない!との思いでお世話になりました。

 8月の後半から毎週のように登板してこの1ヶ月で50イニング弱を消化。県リーグの2週目以降は、疲労から両膝痛と人差し指の痛みが酷くなってきまして回復力のなさを実感しています。しばらくは体の養生してから・・・になりますね。   


Posted by 蒼氓 at 22:08Comments(0)

2018年09月20日

県リーグ2018

 8月26日から再開しました静岡県男子リーグは、9月2日の雨天延期はありましたが過日の9月16日を持ちまして日程終了。当チームは入替え戦も何とか回避して、来年の2部リーグ参加の権利ゲットとなりました。
 前期6敗からの後期は若手の頑張りで、大幅な得点力アップと、最終日の奇跡の2勝もあり、通期で4勝8敗の成績までもってこれました。

 今年は3月の前期3節に顔面に打球を受けて救急車にもお世話になりましたが、命に別状はなく済みました。
が、復帰後はピッチャー返しの打球への恐怖感はなかなか拭えず、プレートに上がる緊張感が毎回ありましたが、それがよかった側面もあったと思います。今の年齢で競技レベルの試合に出るためにはそれだけの自覚・認識を持つことは、緊張感を維持する為には必要なことだったのかもしれません。致命傷でなかったから言えるだけかもしれませんが。

 あとは記録の集計作業という「修行」が残っていますので、こちらを進めないといけません。試合終わってホッとしたい所ですが、ボリュームのある作業ですし納期もありますから前倒しで出来るようがんばらないと。

試合するだけでない部分ですが、もうひとがんばりです。



 

   


Posted by 蒼氓 at 05:19Comments(0)

2018年08月19日

サマーブレイクからのぉ~秋の陣へ

 あ!っとゆうまにお盆も過ぎてしまい、またまた不定期感丸出しです。 
 
 7月は比較的試合が入っていまして支部の試合、町内チームの試合をこなして7月29日の試合が延期となった後、サマーブレイクに入りました。お盆までは仕事の繁忙期もありまして先週までで一息ついてやっとさ。これからソフトの準備に入れるな。というこの週末でした。時間は限られますが県リーグ後期も控えていますから、体調整えて。です。

 昨日土曜日は某校ソフト部のお手伝い。今日は三島支部で女子の静岡県リーグの記録員派遣とあいからずのソフト三昧に、この週末から戻りました。

 しばらく忙しさにかまけて意図的にボールを投げない時間も設けましたのでいろいろな部分で回復はできたかなと。
急にうまくも下手にもならない。と信じて、体調だけは整えて秋の陣へ突入です。

  


Posted by 蒼氓 at 21:54Comments(0)

2018年07月15日

アッツイ日

今日、2018年7月15日・・・アッツイ日でした。

 今日は支部の試合がありましたが、三島気象台の発表でも、、試合中の11時で気温33度と暑さとの戦いでした。
準備で対応できるところは、クーラーボックスを持っていって氷や冷たい飲み物をしっかりとした量を持ってゆくこと。しっかり睡眠をとってしっかり休んで充電すること。この辺は最低限しっかりはしておきたいところ。
 また、ウォーミングアップでも今日は時間が比較的取れましたので、早めに開始して一度投げられる状態まで持っていってから休憩して自分の体の熱コントロールをしっかりして試合に入ってゆくことなど。自分の体のコンディションを見ながらしっかりと計画的に試合に持っていくことが重要ですね。

 練習をやりすぎてもやらなすぎても試合での結果につながります。どの方法がいいかは単一的には言い切れませんが、最近意識していることは練習をやるときと休んで体を休ませるときのメリハリをしっかりつけること。ですね。体力も落ちてくるお年頃ですので。シャニムにやるだけでは通用しませんので。

 試合は相手チームのエースが前の試合で負傷退場もあり、盛り上がりにかけた面もありましたが、盛り上がりが欠けたところで立ち上がり初回と2回で1点ずつ失点。今日の反省点ですね。試合前はやはりどんな状況であっても心の準備含めしっかりとしなければ。

 試合自体は勝ちましたが野手のがんばりで加点してもらったので今週も野手に感謝です。

   


Posted by 蒼氓 at 21:42Comments(0)

2018年06月30日

ずいぶんとあいてしまいました。

ずいぶんとあいてしまいました。タブン?過去最長かと???

 更新されているかも?と、こちらによっていただいた皆様には大変申し訳なく思います。
不定期感丸出しは今も前も変わりませんがさすがに恐縮です。。。

 前回の記事以降は総合選手権があったりとソフトネタはたくさんありましたがいろいろと葛藤からの苦渋の決断など。

 周りの環境も刻一刻と変わってゆくこともあります。が、迷ったり悩んだりすることよりも決めたことに対して注力できるようにありたいな。と。

思いも新たに。7月からの残り半年ですね今年も。

 試合予定は現在のところは、三島支部の試合が残り4試合、 県リーグが6+1試合。後は町内の試合とナイターの練習試合と壮年の大会。・・・
ってまだ結構ありますが。壮年の全国大会は自己都合でチーム帯同回避の方向です。苦渋の決断ですが、置かれている環境や体調面を考えての判断です。残念ですがすべてを好き放題にはやれませんね。


 
 
 
 

  


Posted by 蒼氓 at 22:33Comments(0)

2018年05月09日

全日本壮年へ

 4月22日から始まりました静岡県壮年大会。
正式名は・・・ものっすっっごっく長いので割愛しますが、我がスルガスターズ。
な・なんと準優勝してしまいました。

 よって9月7日から福岡北九州市で始まる全日本壮年大会で参加できます。

 私自身選手としては全国大会で1回も勝てていないので、全国1勝目指してがんばりたいのが本音です。
が・・・例のごとく静岡県男子リーグがラップするんですね。毎度のことですけど。
2回やってみた、金曜・土曜日の壮年大会参加からの日曜日県リーグは体の負担を考えると避けたいのが正直なところ。
過去二回とも大きく体調を崩しました。、やはり無理がありますね。

 とりあえず自分がどうしたいかだけはチームマネジメント側に伝えてみようと思います。

 年齢的にも投手として壮年大会で全うに勝負できるのは来年くらいまででしょう。毎年若い人が入ってきますからね。
チャンスや勝負になる確率は間違いなく減っていくので一度づつの機会は大事にしたいものです。

 一般に関しては、無理してやる必要はないと感じているこの頃です。
 この辺は打球を顔に直撃した以降特に思いますね。フツーに考えれば40過ぎのおっさんは20歳代の若い選手にはスピード、体力、パワー持久力は逆立ちしてもかないません。(逆立ち倒立できませんけど・・・)
 経験の差だけで結果がよいときもあるでしょうけどそれだけで残り続けて若い人の場を奪うのはどうなのかなと。
 幸いにソフトボールは年齢ごとに細かくカテゴリーがありますからそちらに移っていくのも一つの選択肢。
 この辺は個人の考え方一つでしょうけどね。

 
  


Posted by 蒼氓 at 22:39Comments(0)

2018年04月22日

復帰戦

 顔面に打球を受傷後1ヶ月が経ちました。腫れは若干ありますが、元から腫れていますのでほぼわからないレベルにまでは戻りました。
ナイターでの交流戦では投手での機会がありませんでしたので4月22日の壮年の県大会の試合が復帰戦になるかと思います。
この時間で書くのも興奮して?眠れないのか?明日を考えれば早めに就寝がよいこととは思いますが・・・なぜか眠れず。昼寝しすぎか。

 やってみなければわかりませんが、打球への怖さが少しでも緩和されていればよいなと思っています。練習では荒療治でバッティングピッチャーはやりましたがどうも変な緊張感があります。が、乗り越えるしかないでしょうね。

試合に出れるかはマネジメント側の考えなのでなんともいえませんが、明日からの為に準備してきたようなものなので全国大会目指して、明日は(今日は)やれることを精一杯がんばっていきます。

 全国はマスターズが北海道。
 全日本壮年が福岡。

 どちらも私は未開の地ですので行ってみたいですね。  


Posted by 蒼氓 at 00:12Comments(0)

2018年04月07日

受傷後・・・

 3月18日の試合中の打球直撃の受傷後ですが・・・

受傷直後救急車に乗せていただき、そのまま病院へ直行。
心電図・CT・意識確認・視力確認等々検査いただいて、
特に、脳などに異常なし。骨折もなし。顔だけはもっのすごく腫れ上がりまして、写真を上げるのは自主規制。

 念のため翌日も脳神経外科に行きましたが、診察だけで腫れが引くまでどうしょもないね~。で、終了。

 受傷後翌々日から職場復帰しましたが、顔面の晴れがひどいのでマスク着用の指示で仕事してもよいと許しをもらいました。この時期は花粉症の季節でもありますので、違和感少なく?1週間くらいの着用でした。
 翌日以降、内出血が目の周りに回ってきて右目がパンダ状態だったのがこの後10日くらいでとれてきました。このあたりの写真も気分を害される方もおられると思うので自主規制。

 明日で受傷後3週間となりますが、若干まだ顔に腫れがありまた奥歯に違和感がありますが、おおむね元気になりました。
が、持病の喘息は容赦なくやってきますので、体調はどちらかというとそちらに左右されます。

 暖かくはなってきましたが、急に寒暖があったり気圧の変化だったりと誘発される要素はありますので気をつけてはいますがなかなかうまいことコントロールしきれていないのが正直なところ。

 復帰試合はいつにしようかと考えるまもなくいろいろとありますが、体を動かす準備も不足していたので明日予定の試合をキャンセルさせていただきました。が、記録員は出来るだろう。ということで会場に行ってまいります。

 恐怖心が出てくる前に早く復帰できるに越したことはないらしいですが、状況が状況でしたので試合復帰は自主規制?で当面遅らせました。
練習再開はしましたが、バッティングピッチャーで軽く投げていても打球に対して怖さがあるのでそちらのほうが問題でしょうね。

 
 

   


Posted by 蒼氓 at 13:54Comments(0)

2018年03月20日

フラせたら勝ち!フラれたら負け。

色恋沙汰に聞こえなくもないですが・・・

残念ながら!?ソフトボールの投球(ピッチング)に関する格言です。

「 バッターに振らせたら勝ち、振られたら負け」。

 ある一定レベルの試合にはなると思いますが、ピッチングの格言として自分の中では、最上位と思っています。

 自分の場合、未だにバッターに振られてばかりだと思います。
タイミングをしっかり取られ、毎回しっかりスイングされ、ストライク・ボールの選球眼も良いバッターは投手として対峙すると大変です。
 自分のレベルの投球だとボールのキレ、スピードのみで抑え切れませんので、チェンジアップなどを組み合わせてバットを出すタイミングをずらしたり、ボール球を使ってバットをタイミングよく振らさない(止めさせる)となかなか勝負になりません。
 
 わかりやすい例ではチェンジアップの上手な投手はバッターに振らせたかたちをよく作れていますね。ボール球を振らせるのが上手な投手もそうですね。

 ピッチングの組立として一考になればとおもいます。

 なお、この格言は、元全日本エースの西村信紀氏の記事からの引用です。
最初記事を見たときはぜんぜん理解できませんでしたが、試合を続けるにつれ理解しつつある感じですね。
 
   


Posted by 蒼氓 at 20:56Comments(0)

2018年03月19日

競技スポーツの宿命!?

 3週続いた県リーグも0勝6敗と実力を如何なく発揮した結果でした。

実力がともなわなれければ残留も出来ませんので去るだけなんですが、人は経験を積んで成長もしますが、毎年年をとるので成長の限界(能力の低下)も加齢とともに押し寄せてきます。当チームもその狭間にいますが、私自身はチームのマネジメント(監督・コーチ)ではありませんので世界配信でそこらへんの話はあげません。当事者同士の話しのなかで、結果がよくなるように力を合わせていかないといけませんね。

 一方、自身の話ですが過日の前期最終節の第1試合目で、打球を顔面右あご付近に当たり、途中欠場。自身始めて救急車の乗車となりました。救急隊の方や当番医師、看護師さん、磐田病院の皆様、大変お世話になりました。(感謝感謝です)
 当たる場所も運が良かったのか?昨日今日の検査診察の結果、骨や脳に異常も無いです。(しばらくは経過を見ますが) 顔は腫上がっておりますが、そのうち引くと思われるので経過を見ていくのみです。

 いろいろな人にお世話になった(迷惑をかけた)週末でした。

 投手なのでピッチャー返しの打球は多いのですが、投手の防具?ってグローブぐらいしかないんですね。自身も毎年どこかしらに打球が当たっているのはありますが、下手なだけ?ではすまないと思うのです。トップレベルの投手であれば、バットにボールが当たることもまれでしょうからリスク低く関係ないのかもしれませんが、中の下のレベルでは、リスク結構あるんです。バッターの防具はいろいろありますが、投手、一塁手、三塁手あたりは何か必要かと思います。

 懸命にプレーし、スピード感や躍動感があることは競技スポーツの魅力でしょうが、一方で安全性に関してもないがしろにしてはいけないと思います。 ま、こんなことが当事者になってからしか考えられないちっちゃい人間ですが、出来ることからやっていこうと思います。

 

 
  


Posted by 蒼氓 at 20:37Comments(0)